2008年09月19日

バカが反省するバカな行動(2)

<昨日の続き・・・>

実は、前回上海滞在時、虹橋開発区のシェラトン太平洋に泊まり、チェックアウトする際に、広州に1週間行った後に戻る予定で、ゴルフクラブを預けていった。ところが急遽日本に帰らなくてはならなくなり、そのままクラブは2週間以上預けっぱなしになってしまっている。

その上、その日の夜の会合は虹橋開発区内の店なので、どう考えても虹橋開発区に泊まるのが正しい。

しかし僕は、佘山を選んだ。佘山にできたメリディアンに興味があったことに加え、市街地の西にある虹橋空港から同様に西部の郊外である佘山までの距離は、虹橋空港から陸家嘴に行くのと同じくらいの距離しかないようだったから。シェラトン太平洋に忘れてきたゴルフクラブは、夜の宴会のついでに取りにいけばよろしい。


14941.jpg
部屋はかなり広い


虹橋空港から佘山へはよかった。29分・タクシー代71元。ところが夜、虹橋開発区に行くのには渋滞を越えねばならず、53分・113元もかかってしまった。おかげで宴会の前にゴルフクラブを取りにいきたかったのに、その時間もなくなった。

その夜はしこたま飲んだ。

飲んだら当然のこととして、ゴルフクラブのことなど頭から消えた。

翌朝、メリディアンの広い部屋のふかふかベットにて、クラブを取りにいくのを忘れたことに気がついた。

そのため、本来の予定より1時間近く早くホテルを出て、虹橋開発区へ寄ってから空港へ。ホテルから空港まで、80分・タクシー代154元。

14941_2.jpg
バルコニーがある


空港→佘山→虹橋開発区→佘山→虹橋開発区→空港の行程で、合計162分・338元。空港→虹橋開発区(宿泊)→空港と行っていれば、おそらく30分・40元程度であったはず。


ということは、宿代をケチって、約130分・300元損をした。

posted by osono at 00:00 | 日記

2008年09月18日

バカが反省するバカな行動(1)

僕ほどのバカはめったにいやしない。

マイレジ・プログラム・バカの僕が現在傾注しているのがスターウッドのプラチナ・ステイタス取得。今年あと12回ほどスターウッド系列ホテルにとまれば到達できる。プラチナ・ステイタスのためなら少々の苦労は辞さない。

1月に家を売ってから、上海ホームレスの僕の定宿はシェラトン太平洋ホテル。場所が便利ということもあるけど、スターウッド系ホテルの中ではかなり割安なのがいい。スターウッドのウェブサイトをにらんでいると、時々価格が変動するのだが(担当者が需給をみながら頻繁に価格を変えるのだそうだ)、900元を下回ったところですかさずクリック・予約する。

しかし今回は、ず〜っと1400元にへばりついている。いつもの2倍近いかと思うと予約する気になれぬ。3日間ほど、スターウッドのウェブサイトを開いてはため息をつき続けた。

宿泊予定日の朝。やはり1400元である。いつもの2倍近い宿泊費を払うか、馬劇場近くの不便な立地のフォーポイントシェラトンに900元で泊るか。。。

その時目にとまったのが佘山のメリディアン。1泊800元を下回る!

(僕のブログにしては長くなってきたので、続きはまた明日)

posted by osono at 00:00 | 日記

2008年09月09日

みなさま、誠にありがとうございます。

メールをいただいた皆様、電報をお届けいただいた皆様、本日通夜にお越しいただいた皆様、誠にありがとうございます。


自分の友人や仕事関係には一切知らせないでおこう、と思っていたのではありますが、たまたま複数の大きな会合をキャンセルすることとなったためか、各方面の方の知るところとなり、多くの方々よりお悔やみをいただきました。ほんとうにありがたいことだと思っております。


むしの知らせというのはあるもので、本来10日まで中国のはずだったのを3日の早朝便に乗って広州から帰国し夕刻病院。4日は正午過ぎに病院に行き、一度家に帰ってから再び病院へ。さらに、これまで一度も22時を過ぎて病院にいたことはないのに、前日ほとんど寝ていない母を寝かすために、モルヒネで眠る父に深夜まで一人で付き添っていました。そして、1時過ぎに急変。

会合のキャンセルで、皆様にかなりのご迷惑をおかけしてしまったのですが、おかげさまで、日本にいる時間の短いドラムスコでありながら、父の最後の数時間にはずっとついていることができました。

ありがとうございました。

この日が遠からずくることはわかっていたのに、いざきてみると寂しいものです。
posted by osono at 00:00 | 日記

2008年09月04日

すごいぞ!Google Chrome

早!
posted by osono at 00:00 | 日記

2008年09月03日

飛ばねばならぬ

訳あって急遽日本へ。土曜には上海に行かなくてはならない。ああ
posted by osono at 00:00 | 日記

2008年08月19日

iPhone。

ヤマダ電機でiPhoneが売られているのを見かけたので衝動的に購入した。


つい先日、世界中大騒ぎで、前日から並ばなければ手に入らなかったはずなのに、今は普通に売られているらしい。


安くはなかったけれども、最近手元にテスト用のソフトバンク機がなく、ちょうど一台買おうかなと思っていたところでもあるし。ちなみに発売当初は月々5000円を超えるパケット定額申込が必須だったようだが、さすがにそれは高すぎるということで、3000円弱にまで大幅値下げされていた。


家ではソフトバンクの電波が入らないので、この携帯をメインにすることはできないのだけど、全く普通にウェブサイトが見られるのは実に便利。まずページ全体が表示され、文字が小さく読みずらければ、読みたい場所を指先で広げればいい(パケット使い放題なので、ソフトバンクの電話が入る限りどこでも使える。家の中は携帯電波が届かないが、無線LANに自動的につながる)。i pod機能も、最近のは知らないけど、少なくとも僕のもっている初期の頃のものに比べると無茶苦茶使いやすくなっているし。


14288.jpg
うちのサイトもバッチリ読める


ワンセグもお財布携帯も、出てすぐ使ってみたけど、「コリャツカワン」と思った。でもiPhoneは違う。数年後の携帯はみなこういうふうになるに違いない。


ところでiPhoneのブラウザは、通常のソフトバンク携帯のものと異なり、ソフトバンク携帯用に作成されている携帯サイトを見ることができない。ということは実験機としての意味は全くなし。

なんたること
posted by osono at 00:00 | 日記

2008年08月05日

家がない

しばらくブログを更新していなかったけど、実はここ3週間ほど、プチホームレス。


うちに水漏れがあったのがこの記事によれば昨年9月20日。それからもう一年近くになってやっと改装工事が入った。


工事が始まったら中国に行って仕事をすればいいや、と思っていたのだけど、先月から今月にかけて高速インターネットが必須の状態が続いており、日本を離れられない。


スターウッズのプラチナステイタスを目指しているので(1年間で25回以上スターウッズ系列のホテルに宿泊すればもらえる。プラチナだと、空いてさえいれば、なんとスウィートにアップグレードしてうれるんだとか)、最初はシェラトンホテルに宿泊。あわただしくも、ホテルをハシゴして宿泊回数を稼いだりして。

13986.jpg
テスト画像。もちろん本文と関係ありません


あんまり暑いので、一度那須に行ってみた。宿泊は二期倶楽部。へ〜え〜、日本にもこんなリゾートがあるんだぁ、と感心。ビラタイプで部屋が広い。さらに温泉は敷地内に3か所あるし、フレンチメシはうまいし。


ちょっと散財が気になりだしたところで、なんとか家で寝れないものか、と帰宅してみたら、内壁面全てビニールシートで覆われていて、到底居住に耐える空間ではない。


で、蓼科の山小屋へ。早朝ハーフ・ラウンド。ガラガラで1時間30分もしないでまわれるし、安い。そして9時過ぎに帰宅してから仕事。そんな生活。


家の修理がやっと今日終わる。やっと家で寝られる。
posted by osono at 00:00 | 日記

2008年06月26日

プリン好きで悪いか

忙しくて、忙しくて、忙しくて。。。

3〜4時間睡眠が10日ほど続いていて、さすがに気力が萎えてきたぁ。

パソコンも酷使に耐えかねたのか、調子が悪くなってきた。。。

でも、やや落ち着いてきたのでブログ更新。

13135_2.jpg
写真はうちのそばのプリン専門店

なぜ男はプリンが好きか。

こういう突発的疑問に、こじつけでも回答をつけるのが僕の趣味みたいなものだけど、こればっかりはわからない。どうしたなのだろう。う〜ん。でも忙しいのでそんなこと考えていられない。

Ke:miyu 自由が丘本店
住所:奥沢7-53-4(「自由が丘本店」だそうだが、住所は奥沢。そういうの多い。僕は勝手に奥沢のほうが高級感があると思っているのだけど)
電話:03-3704-2553
posted by osono at 00:00 | 日記

2008年06月06日

ミスター・クリーンと呼んでくれ!

風邪が相当悪いのかと思われそうだけれども、風邪はすでに去り、お酒も飲めるようになった。しかしその後えらく忙しくブログ更新の時間もない。


そんな中、実は先日税務調査があった。


日ごろ健全会計に努めているので、何もおそれるものはないのだけれども、最近とあることでちょっと小さくない損害を被ったところなので(詳しくは書けないけど)「追徴額が大きいとやだなぁ」などと、やはり少しだけドキドキ。


調査前営業日の金曜に顧問税理士のHさんより諸々ご指導いただき、週末に資料作成、そして月曜日に調査。


結果は。。。



修正ナシ!のみならず税務当局より、めったにもらえない「是認通知」をもらえるのだとか。健全経営の“お墨付き”である。


まあ、会計が正しかったからって、それは本来当然のことで自慢するようなことではないだろうけれども、日ごろの善行が認められたような気分でちょっとうれしい。


ミスタークリーンと呼んどくれ!
posted by osono at 00:00 | 日記

2008年05月20日

まだ風邪@東京

ゴルフで無理をしたためか、風邪がぶりかえしてしまい、昨日は帰国後、再び動けなくなってしまった。

日が改まり、少し楽になったので、これから2日間でたまったメール処理。。。
posted by osono at 00:00 | 日記