いざその時がやってきてみると。。。。
なんとも、悲しい。。。。。
確定申告の季節である。
国税庁のサイトはよくできていて、指示にしたがって進めば簡単に申告書を作成できる。昨年は、上海のアパートを売ったのでいつもの確定申告とは少々勝手が違い不動産譲渡所得の申告をしなければならないが、これも国税庁サイト上でOK。
数年前の領収書やら不動産契約書などを部屋中に撒き散らし、格闘すること、ほぼ丸一日。
できあがった申告書に表示された納税額は X,XXX,000円!
ふぎゃあ。
昨年の売却時点で見積もっていた金額よりも少々少なかったのだけれども、売却代金の半分弱は人民元で、残りの半分強は米ドルで受け取り、全額を上海と香港の銀行に残した。周知のとおり、その後ドルは対円で約20%減価している。儲かったら納税するのは当然だけれども、その儲けのかなりの部分はその後の円高で吹っ飛んでしまっている。
せめて税金の分だけでもすぐに両替しておけばよかったぁ。
ちなみに、あんまりにも円高が進むので11月頃からお金を動かし始め、日本株をせっせと買っていったのだけど、そのころから円高は止まり、一方で日本株はずるずると落ちていく。。。
つ、つ、つ、つらい。
深夜2時、電子申告で申告を済ませてから、セブンイレブンへ「しろくま」を買いに行く。
しかし、258円という値段を見て、「ああ、節約しなくっちゃ」と思い直し「雪見だいふく」で我慢した。
この記事を「いいね!」と思った人も思わなかった人も、
何かを感じた時は是非ポチッと!↓↓↓
何かを感じた時は是非ポチッと!↓↓↓
【日記の最新記事】