A社のBさんの送別会。C商社とD商社の人たちを中心に乱れ始め、男どおしでキスはするわ、女性に抱きつくわ、スクラムは組むわ、意味不明な替え歌は歌うわ、Chu Chu Trainしてぐるぐるまわるわの大騒ぎ。
二次会では、何度も何度もトイレに吐きに行く人、トイレで便器を抱いて寝てしまった人、店に来てから帰るまでず〜と床で寝ている人などが続出。
午前1時散会。朝のゴルフからだから、家を出てから帰宅まで約17時間。
翌朝、客先ではガラガラ声。単に歌いすぎただけだと思っていたけど、昼過ぎからのどが痛くなってきた。
一日おいて水曜日、朝から香港をあちらこちらへと飛び回る。夕方にはデータセンターに行き、サーバー2台とファイアウォールを回収し空港へ。合計40KGもあるので、ちょっと段差があるだけで一苦労。タクシーに乗せるのはまるで重量挙げである。汗だくになる。
その後セントラルへ行き、水野さんと、新規共同ビジネスについての打ち合わせを兼ねた夕食。一息ついたら何だかだるくなってきた。
そして早朝1時半発の便で羽田へ。
このレッドアイ便。二度と乗らない、おそらく。中途半端な3時間半のフライトなので中途半端にしか寝られず、機内の乾燥のためもあってか明らかな風邪の症状が出てきた。結局翌日はほとんど機能できなかった。
ところで冒頭の宴会、JALの人の送別会だったのだけど、はなむけのつもりで、沖縄キャンペーンソング、森高千里の「私の夏」を“沖縄の海にしよぉ〜♪”と一人で盛り上がって歌ったところ、どうもJALの方々の反応が悪い。帰宅後、ひょっとして、と思って調べたら「私の夏」はANAのキャンペーンソングだった。JALのは米米CLUBの「浪漫飛行」。もしあれほど酒の入った宴会じゃなかったら、まったくもってシャレにもならなかった。
この記事を「いいね!」と思った人も思わなかった人も、
何かを感じた時は是非ポチッと!↓↓↓
何かを感じた時は是非ポチッと!↓↓↓
【日記の最新記事】