「しろくま、しろくま、しろくま」
気付くと口ずさんでいる。
「しろくま、しろくま、しろくま」
まず仙厳園で食べた。カップアイスのたぐいである。「ふ〜ん、こんなものかぁ」という感じ。
次に指宿のホテルの売店で書い食べた。これは仙厳園で食べたものと同じ。どこかの工場で作られたものである。うまいけれども、浅田氏が食べられずに大いに嘆く気持ちはちょっとよく分からない。
そして今日、鹿児島市街地のドマンナカの、天文館むじゃきへ。本場しろくまを堪能できる店とのこと。
で、食べたのが写真のしろくま。
こいつはウマイ!浅田氏の気持ちもようやく理解できた。
鹿児島では、ニワカ篤姫関連施設に行くより、ナマのしろくまを味わうほうが数段いい。
知覧武家屋敷を経て霧島泊。そして翌日東京へ。
この記事を「いいね!」と思った人も思わなかった人も、
何かを感じた時は是非ポチッと!↓↓↓
何かを感じた時は是非ポチッと!↓↓↓
【日記の最新記事】