苦節3年、携帯サイト「どこどあ」が、オープンから3年目にしてドコモの公式サイトとして認められることとなった。
既にAU版、ソフトバンク版は公式サイトとして運営中だけど、ドコモについては3年前に行った申請が蹴られてしまった。似たようなサイトがあるというのが否認の理由だったようなのだけど、その似たサイトというのはどうやらNTT系列のようで、どうにも納得がいかなかった(まあ、今から考えれば、内容もあまり良くなかったので、人のせいにすべきではないのだけど)。
しかし今回、コンテンツをグレードアップして再申請したところ、企画書の修正を何度も何度も求められてキツかったのだけど、先月末に申請が通過。
7月初にアップグレード版「どこどあ」をオープンさせる予定。もちろんAU版・ソフトバンク版もモデルチェンジする。
かなり便利になると自負するし、昔に比べ、中国における通信環境も大幅に良くなっているので、ぜひお使いいただきたい。
この記事を「いいね!」と思った人も思わなかった人も、
何かを感じた時は是非ポチッと!↓↓↓
何かを感じた時は是非ポチッと!↓↓↓
【上海エクスプローラーの最新記事】