ベネチアンマカオリゾートへの宿泊は3回目。ベネチアンの概要はコチラの記事に書いたけれども、ちょっとここで補足しておこうと思う。
○香港からのフェリーは通常マカオ半島(マカオの大陸側(北側)半分。マカオの主要部分)に着くが、新しくベネチアンや空港のあるコタイ島への直通フェリーができたのだそうだ。ただ実際に利用してみていないので、詳細は次回マカオ訪問時にでも。
○マカオから珠海へは、通常マカオの北端から、長い行列で悪名高い「拱北口岸」を通らなくてはならないが(もしくは渡し船を利用)、最近コタイ島と珠海の横琴(音読みすると「ヨコチン」か?)との間に「横琴口岸」ができた。こちらは全然混まないらしい。本来ココを通って横琴にある「東方ゴルフ場」に行くつもりだったのだけど、雨が降っていたのでキャンセルしてしまった。よってこちらも詳細は次回。
ちなみにマカオにも、ベネチアンのすぐ隣に東方ゴルフ場があるが、プレーフィーがずいぶん高いらしい(HKD1500超?)。そこで国境を越えて車で10分ほどという同系列のゴルフ場へ行こうと思ったのである。こちらは平日550元ほどで、火曜日は380元とかなり安い。
○マカオでもラスベガスなみにショーを常に見られたらなぁ、と思っていたのだけれども、夏からしばらくシルク・ドゥ・ソレイユが常駐するのだそうな。家族ずれにはよくなるね。
○どうも廊下などの壁紙が安っぽい感じがする。ディズニーランドのよう、っていえば伝わるかなぁ。ゴンドラライドや巨大なショッピングモールなどを考え合わせれば、まあホテル全体がテーマパークである、と表現するのがいいと思う。大人の落ち着いたリゾートとは言い難い。
この記事を「いいね!」と思った人も思わなかった人も、
何かを感じた時は是非ポチッと!↓↓↓
何かを感じた時は是非ポチッと!↓↓↓
【華南(広州、香港、マカオ等)の最新記事】