2007年05月20日

三田戦&ウェスティン in 広州

ついていない。。。

広州で一橋大学OB会「如水会」と慶応大学OB会「三田会」のゴルフ対抗戦があるので、上海からわざわざゴルフクラブをかついできた。

スタートは朝7時30分。5時に起きる。しかし窓の外は土砂降りだ。これは中止だろうなぁ、と思いつつもゴルフ場へ。

ゴルフ場についても大雨。フェアウェイには、クラブハウスから窓越しに見ても水がたまっているのがわかる。予定スタート時間の7時30分に中止が決まって、市内に戻る。そしてその帰路。広州市内に入ったころに小降りになってきた。中止決定からわずか30分だ。その後1時間くらいで雨は完全に上がった。

なんともついてない。。。



今回は18日にオープンしたばかりのウェスティンホテルに泊まってみた。広州では今年、欧米系高級ホテルチェーンのオープンが相次ぐ予定だが、ウェスティンはシャングリラに続く2軒目。

場所は天河地区の中信広場から歩いてすぐと、シャングリラに比べれば圧倒的に便利。部屋は広くて家具もいい。

ただ、ジムやプール、スパといった施設はオープンしておらず、レストランも最上階のイタリアンレストランがまだ営業していなかった(知らずにエレベーターで最上階の40階まで行ったのだけど、エレベーターの扉が開いた向こうは板で塞がれていてびっくりした)。

せめてジムやプールが開いていれば、ゴルフ中止で空いた日曜日の午後を健康的に過ごすこともできたものを。結局部屋でブログを書くという結果になってしまった。



サービスは、頑張っているようだけれどもなんとも不慣れな感じで、例えば「チェックイン時にデポジットをとられなかったなぁ」と思っていたら、夜10時頃に外から戻りフロント前を歩いていた時に「すいませんがデポジットをお願いします」と呼び止められた。チェックアウト時にもちょっとトラブルがあり、チェックアウトに15分くらいを要した。

2階レストランのビュッフェもいまいちだったし、要は準備が不十分でオープンしてしまったということ。広州一のホテルが登場するものと思っていたのに、すくなくとも今は、そうだねぇ、シャングリラ、ホワイトスワン、ガーデン、チャイナに次ぐ5位というところかな。

(ウェスティン広州についての詳細は「編酋長・・・」の企画に書きましたのでご覧ください)

  この記事を「いいね!」と思った人も思わなかった人も、
  何かを感じた時は是非ポチッと!↓↓↓

posted by osono at 00:00 | 華南(広州、香港、マカオ等)