2005年11月09日

長城SAIS◎Nカード 発進

(8日)夜はセゾンの上海現地クレジットカード「長城SAIS◎N」のリリース式典に出席。なにやら大掛かりなパーティーだったけど、出席者が多く懐かしい顔を多数みかけたので、舞台で行われているイベントは全然みずに人と話ばかりをしていた(セゾンのTさん。ごめんなさい。でもプロモーションビデオはちゃんと拝見しましたよ。うちの「どこどあ」もばっちりご紹介いただきましてありがとうございました)。

皆様、セゾンカードのご紹介については、明日(9日)、上海TOPページにバナーがでますので、そこからリンクされるページをご覧ください



80.jpg
この写真を撮った時に隣に立っていた伊藤家君。顔が丸くなったゾ。幸せ太りか。


最近、来年のテーマを何にしようかと思案している。今年のテーマは携帯コンテンツと旅行業の立ち上げ。諸々予定より遅れて年末までかかりそうだけど、何とか目標は達成できそう。で、来年は、これまでの中国の情報等々を日本へ、という流れに加え、日本の情報等々を中国へ、ということを一つのテーマにすることが固まってきた。今日の昼の「超頂諮詢」のOさんとの打ち合わせでも、夕方のコンテンツ主任Kスケとの打ち合わせでも、夜のExpress社Uさん&Oさんとの歓談でもそのことが話題の中心。機運が高まってきた。

  この記事を「いいね!」と思った人も思わなかった人も、
  何かを感じた時は是非ポチッと!↓↓↓

posted by osono at 00:00 | 中国経済