第1回目は2017年12月28日掲載。シェアリング・エコノミーを題材にした男女の恋の?物語
【あらすじ】各種シェアリング・サービスを利用する百貨店店員のメイ。望みは一刻も早く金持ちの男をつかまえ生活の苦境を脱すること。カツタは悠々自適の資産家で、とあることからカープールを利用し、メイと出会った。カツタは一目でメイに引かれ、なんとしてでも彼女の心をつかもうとする。カツタはメイに結婚を申し込み、メイは承諾しかけたのだが……。
第2回目は2017年12月29日掲載。法定デジタル通貨について
【あらすじ】政府・日銀は法定デジタル通貨eエンを導入し、日銀券は強制通用力を失った。1年間のeエンと円との等価交換期間が終了した。eエン導入により損を被った元相場師と元銀行員、振り込め詐欺師の3人は、日銀券は今後も使われ続け、その価値が上がっていくと予想し、日銀券の買い仕掛けを開始する。思惑どおり円の対eエン価格は上昇するのだが・・・。
第3回目は2017年12月30日掲載。ベーシック・インカムについて
【あらすじ】ベーシック・インカムが導入され、国民であれば誰でも1人10万エンが支給されることになった。懸念された財源問題は税制の調整とヘリコプター・マネーにより解決された。小説家を目指す僕は、もうカネのために働く必要はないと喜び会社を辞めて作家業に専念したが、思うように筆が進まない。一方で妻は次から次へと習い事を始め、家計は危機に……。
第4回目は2017年12月31日掲載。テーマは理想の税制
【あらすじ】理想の税制を導入するという夢を果たせず世を去った父は、その想いを手紙にしたため4人の子どもたちに託した。子どもたちはそれぞれ父から与えられた大掛かりな計画を実行してゆく……理想の税制への思いは時空を超えて……
この記事を「いいね!」と思った人も思わなかった人も、
何かを感じた時は是非ポチッと!↓↓↓
何かを感じた時は是非ポチッと!↓↓↓