2015年02月18日

「上海ノース・ステーション」出来!

『上海ノース・ステーション』(電子版)リリースしました!

1931年7月23日に発生した宋子文暗殺未遂事件をもとにした短編歴史ミステリー
station.jpg
上海ノース・ステーション
電子書籍: 691 KB(紙の書籍で100ページ相当)
発行日: 2015年2月18日 初版
著 者: 大薗治夫
定 価: 356円
  アマゾンで購入


*あらすじ
1931年7月23日、上海北站(ノース・ステーション)で中国財政部長宋子文が南京発夜行列車から降車したところを襲撃された。刺客の数は十人を超え、宋子文の衛兵との間で激しい銃撃戦となったが、宋子文はかすり傷ひとつ負わず、しかし彼の私設秘書が三発もの銃弾を受けて死んだ。この列車には重光葵駐華代理公使も乗っていた。宋子文と重光が同じ列車に乗る時は決まって二人連れ立って列車から降りるのだが、この日に限って重光は一足先に降車し、そのために難を逃れた。この事件の裏には、複雑な事情と大きな陰謀が隠されていた。物語は霧に覆われた早朝の廬山での蒋介石暗殺未遂事件から始まる。

*目次
6月14日早朝   廬山
6月14日正午   廬山
6月15日     廬山
6月26日     南京 日本公使館
7月 5日     上海 ラファイエット路
7月12日     上海 虹口
7月14日     上海 四馬路
7月15日     南京 貢院街
7月22日午前11時 南京 財政部
7月22日午後4時  上海 蘇州河畔
7月22日午後8時  南京 太平路
7月22日午後10時 南京火車站
7月23日未明   昆山
7月23日朝晨   上海北站 燕克治
7月23日朝晨   上海北站 小島譲次
7月23日午前10時 上海 海関総税務司署


  この記事を「いいね!」と思った人も思わなかった人も、
  何かを感じた時は是非ポチッと!↓↓↓

posted by osono at 16:04 | 著作