2010年07月19日

闘病中です

手足口病にかかってしまった。

先週水曜日、朝から調子が悪く、ランチミィーティングで出された弁当には全く手がつけられず、夕刻のミィーティングを一人先に抜けさせれもらってホテルへ。熱を測ると39度超。その後は部屋から一歩も出られず。

翌木曜日朝、熱を測ると未だ38度。部屋でじ〜っとしていたら37.5度まで下がる。帰国。入国審査のところで検温していたが、何も言われずに通過。何度以上だとひっかかるのだろう。

金曜日。手のひらと足の裏に赤い発疹ができる。熱は微熱程度になったが頭痛がひどい。

土曜日。発疹の数が無茶苦茶増える。とはいえ、手のひらと足の裏以外には広がらず、かゆくもないので、これはつらくはない。ただ、のどの痛みが始まり、口内炎が複数できたのが非常にきつい。食べられないどころか、唾液を飲むのも痛い。加えて頭痛がひどく、何もできない。

その後、頭痛がやや改善した程度で、あとは大差ない状態が続いている。


「手足口病」と、なんだか恐ろしい名前だが、基本的には乳幼児しかかからない病気なのだとか。家に子供もいないのに、また子供と接触する機会もなかったのに、なんで??

ほっとけば10日くらいで完治するのだとか。ということはあと数日耐えれば。。。

posted by osono at 00:00 | 日記

2010年07月06日

羽なし扇風機が来た!

前々から欲しかったダイソン製の扇風機がうちに来た。

先日、とある高額商品の買い物をしたのだけど、その時のおまけである。

購入した商品の方が先に来て、扇風機の方はその後3週間も待たされた。おまけとはいえ、この扇風機をもらえるからこそ購入を決意したのである。何度も担当者をつついた結果、やっとうちに届けられた。

この扇風機、超すぐれものである。何しろ羽がない。扇風機に向かって「ア〜」と声を出す遊びはできないけれども、掃除も楽だし、静かだし、常になんとなく感じている羽に巻き込まれる恐怖感もないし。おまけ商品ではあるが、普通に買えば実は数万円もするのだ。

iPadにも慣れてきて、使い勝手の良さが分かり始めてきたが、この扇風機のほうが数段うれしく、見ているだけで心が和んでしまうのであった。

39880_1.jpg
決して扇風機の羽を外した姿ではない
posted by osono at 00:00 | 日記

2010年07月03日

iPadが来た

39692_1.jpgヤマダ電機より、「iPad入荷したよ」と連絡があり、購入してきた。

iPhoneのときと同様、熱狂的な発売から約3週間で普通に手に入るようになったわけである。改めて発売時のドンチャン騒ぎは何だったんだろう、と思ってしまう。

iPadの第一印象は、重い! ということ。寝ながら本が読める、というのは期待はずれだったようだ。いまどき、ほぼ同じサイズでもっと軽いノートPCがあるだけに、この重さはいかがなものか。

また、事前に知っていたとはいえ、やはりフラッシュが使えないのは致命的ではある。うちのTOPページだってフラッシュで作られた広告を掲載しているので完全には表示されないし、例えば証券会社の提供するリアルタイムで相場が見られるページだって使用できない。

う〜ん。どうなんだろう。。。Mac vs Windowsの再現となるような気が。。。
posted by osono at 00:00 | 日記